娘が幼稚園に通い始めてから、娘が風邪をひくことが多くなってきました。
下の子にうつってほしくないですし、親もうつってダウンしてしまうと生活が回らなくなってしまうので普段から風邪予防をがんばっています。
そんな我が家の風邪予防について、どんなことをしているのかをまとめました。
普段からやっていること
やはり予防としては、風邪の症状が出ないように普段から気をつける必要がありますよね。
我が家でやっていることをつらつらと書いていきます。
手洗い・うがい
当たり前のことですが大事です。
帰ってきた時は必ず手洗い、うがいをするようにしています。
最近は娘も自主的に手洗いをするようになってくれたので嬉しいです。
マスクを着用する
人が多いところへ出かける際などは、マスクはかかせないです。
飛沫を防げるのは安心感があって良いです。
幼稚園でも風邪が流行っているので、マスクを着けて登園しています。
靴下を履く
体を冷やさないのも大事ですね。
足元から冷えると体調を崩しがちなので、靴下でカバーしています。
お腹を出したままにさせない
普段からよく暴れまわったりいろんな動きをするので、すぐ服がよじれてお腹が出ちゃいます。
そのままだとお腹が冷えてお腹を壊すこともあるので、なるべくお腹をしまうようにしています。
特に夜はスリーパーを着せたりして、お腹を冷やさないようにしています。
汗をこまめに拭いてあげる
子供はとにかく走り回ったりはしゃいだりしているので、すぐに汗だくになります。
そのまま放置していると体が冷えてしまうので、こまめに汗を拭いたり、着替えさせたりするようにしています。
あせもや肌荒れを防ぐのにもつながるので、こまめにやっています。
適度な運動・筋トレ
普段から運動したり体を鍛えたりするのは免疫力の向上に良いですね。
ただし、過度な運動は体を疲れさせてしまい逆に免疫力が低下してしまうので、自分に合った適度な運動をするのがおすすめです。
たくさん眠る
普段からやっておいたほうが良いことの一番は、やはり充分な睡眠をとることです。
細菌やウイルスに対する免疫力は睡眠中に養われるため、睡眠不足が続くと免疫力が落ちてしまうそうです。
また、睡眠不足によるストレスで自律神経が乱れることで発熱することもあるそうなので、睡眠不足は侮れませんね。
子育てしていると、なかなか睡眠時間の確保が難しいとは思いますが、どうにか工夫して睡眠時間を増やしていきたいところです。
怪しくなってきたら
ここからは、「なんか違和感がある」「ちょっと風邪っぽいな」と感じる時にやっていることの紹介です。
リステリンでうがい
喉がガサガサする、痛みを感じる時はリステリンでうがいをしています。
一番刺激の強いビタードライ味にしています。
うがい中はなかなか強烈な刺激なのですが、うがいした後はけっこうすっきりして、多少の痛みなら和らぐので、こちらはかなりおすすめです。
葛根湯を飲む
葛根湯は、身体を温めて風邪に対しての抵抗力を上げてくれる、代表的な漢方薬です。
風邪をひいたら飲むのではなく、風邪予防のために飲むのが良いみたいです。
主に喉が痛みだした時や、熱の出始めで寒気でゾクゾクする時などに飲むようにしています。
龍角散
みなさんご存知の龍角散。
せきやたん、喉の違和感がする時に飲むとすっきりしますよね。
マヌカハニー
マヌカハニーは、マヌカの花から採取されたはちみつです。
抗炎症作用により喉の痛みを抑制してくれます。
他にも栄養成分が豊富に含まれているため、疲労回復や健康にも利用できます。
ただし、マヌカハニーはカロリーが高いのと、強い抗炎症作用により除菌しすぎてしまい免疫力の低下を引き起こすという説もあるそうなので、摂りすぎには注意です。
栄養がつくご飯、生姜、にんにく系
食欲があるうちは、栄養や体力がつくものを食べるようにしています。
生姜やにんにくの効いたお肉も良いですし、ラーメンやうどんなどは体が温まるのでよく食べています。
喉が痛くなってくると、食べるのも辛くなってきますが、がんばって食べるようにしています。
栄養ドリンクを飲む
一時的ではありますが、体力回復のために栄養ドリンクを飲むこともあります。
本当に効いているのかどうかはわかりませんが、少し元気になる気がしています(笑)
おもちゃをこまめに消毒する
子供が一番触るのはおもちゃです。
風邪はものを介してうつることもあるので、おもちゃはなるべくこまめに消毒するよう心がけています。
きょうだいがいる場合は、一緒に遊ぶことも多いですし、
特に赤ちゃんは、すぐ口におもちゃを入れたり舐めたりするので注意が必要です。
よく触るものもこまめに消毒する
おもちゃと同様、子供がよく触るものはこまめに消毒するようにしています。
ただ、全部やってるときりがないので無理のない範囲でやるようにしています。
子供の食べ残しを食べない
普段は子供が残したものを食べていますが、子供が風邪をひいている時はうつってしまうので食べないようにしています。
ついつい普段と同じ勢いで食べちゃいそうになるので気をつけています。
夜マスクを着けて寝る
喉が痛く、咳も出るようなら、夜はマスクを着けて寝るようにしています。
マスクをしていると保湿効果で喉が潤ってくれるので、痛みが和らぎます。
のどぬ〜るぬれマスクは、水分たっぷりのフィルターをマスクに装着でき、さらに潤うのでおすすめです。
風邪薬のパイロンを飲む
最近は、風邪の症状が出てきたらパイロンPL Proを飲んでいます。
人によって合う合わないがあると思いますが、私にはかなり合っています。
この薬に出会う前は、熱が出ると2〜3日は熱が続いていましたが、
この薬を飲むようになってからは、翌日にはすっかり熱が治まるようになりました。
病院で薬を出してもらうのが一番ではありますが、なかなか病院に行く余裕がなかったりするので、このパイロンは控えめに言って救世主です。
たくさん眠る
やはり最後は、とにもかくにも寝ることです。
どんなに薬を飲んでも、どんなに栄養のつくご飯を食べても、どんなに工夫してても、しっかり休んで体力と免疫力を回復させないことには風邪も治りません。
もし忙しくて寝る時間がとれなかったとしても、目を閉じるなどして少しでも体力が回復できるように努めていきたいですね。
終わりに
他にもたくさんあると思いますが、以上が我が家で実践している風邪予防法でした。
いろいろと書いてはいますが、うつる時はうつるのでその時は開き直るしかないですし、
結局気合いで乗り切るのも大事だと思っています!(笑)
「病は気から」という言葉にあるとおり、自分自身で元気だと思えば、きっと乗り越えられると思いますし、実際に何回も乗り越えてきました。
とはいえ、辛い時は辛いので、みんなでお互いにサポートし合いながら休める時は休むのが良いですよね!
家族全員、健康第一で過ごしていきたいと思っています!
コメント